「己の欲せざるところ人に施すことなかれ」と言います。オフィスショウ日本語教室の【介護職技能実習生の入国後講習】は、アジアの国々から、日本の介護現場に来て下さる若者たちに「おもいやり」と「きづかい」、それが大事なんだよと伝えるものです。オフィスショウ日本語教室は、介護現場に立ち、様々な経験をなさっておられる(おられた)先生方に、彼らを育てていただきたいと思っています。技能実習生が配属される事業所によって、使用する機器は異なりますから、技術に関しては基本的なことを教えていただきます。大事な事は、心です。「おもいやり」と「きづかい」です。介護職技能実習生の日本語レベルは高いです。最低でもJLPTN4レベルですから、講師に外国語スキルは不要です。やさしい日本語で教えてあげてください。 介護導入講習をお願いする講師の要件は、下の通りです 介護福祉士養成施設の教員経験者(介護の領域講義教授経験) 日本語講師も募っています(その要件)。 大学または大学院で日本語教育課程を履修し、卒業又は修了した方 いずれも先生のご都合の良い日に授業をしていただきます。前月半ばに先生と相談して授業日程を決めます。月に1回(4時間)、2回でも良いのです。 |
株式会社オフィスショウ日本語教室 〒444-3173 愛知県岡崎市滝町字芳殿284-1 TEL/FAX 0564-77-9169 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Copyright © 2016 株式会社オフィスショウ日本語教室 All Rights Reserved.